fbpx

注文住宅

消費税8%と10%どっちで家を建てた方がお得なの?

FP
消費税増税前に家を建てた方が良いのか、それとも増税後に建てた方がお得なのか気になりますよね。
気になる!
増税後でもいろいろ支援策があるって言ってるから分けわかんなくて…。
FP
今回は、増税後の支援策として予定されているものから紹介しましょう。

消費税10%増税後の住宅取得支援策の予定!

FP
国土交通省で紹介されている増税後の支援策はこちら!

住宅取得支援策

  • 住宅ローン減税:控除期間を10年から13年に3年間延長
  • すまい給付金:所得制限の緩和による対象者の拡充・給付額が最大30万円から50万円に引き上げ
  • 次世代住宅ポイント制度:新築最大35万円、リフォーム最大30万円相当の商品と交換可能なポイントを付与
  • 住宅取得等のための資金の贈与税非課税:贈与税非課税枠は最大1200万円から3000万円に拡大

増税後の住宅取得支援策
出典:国土交通省

こんなに支援策があるなら増税後でも問題ないね!
家を建てるために親から支援してもらえるという方以外は、そうでもないんです!
FP

住宅取得に向けて支援策はとられる予定ですが、1年で変わってしまうことが沢山あり、今と1年後では大きな金額の差ができてしまうかもしれないんです。

現在と1年後で変わってしまうかもしれないこと!

金利が上昇するかも!

住宅ローンは、金額が大きく返済期間が長いため、少し金利が上がるだけで、同じ借入期間でも利息が大きく変わってしまいます
現在は低金利時代と言われていますが、金利が0.5~1%上昇してしまうことはいつでも考えられます
住宅ローンの金利適用は、現在の金利ではなく建物引き渡し時期が一般的となっているので、低金利の今から家づくりを始める方が良いかもしれません。

金利が少し違うだけで利息がこんなに違う!

借入金2500万円、返済期間35年、元利均等返済の場合

  • 金利1%・・・利息464万円
  • 金利1.5%・・・利息715万円(金利1%との差+251万円
  • 金利2%・・・利息978万円(金利1%との差+514万円
0.5%違うだけでこんなに利息が変わってくるんだ…。
親からお金は支援してもらえないし、すまい給付金とか住宅ローン減税とかだけじゃ全然足りないよ。
金利の変動は予測できないので、いつ高くなるかはわかりません。
だから、低金利時代と言われている今のうちに家づくりを始めた方が良いんです。
FP

建築費が高騰するかも!

東京オリンピックが2020年に開催されるため、建築工事が右肩上がりになっています。
今後建設業界では、人件費・建材費が上昇によって、住宅価格が高騰することが予想されています

オリンピックがあるから建設ラッシュだもんね。
住宅価格高騰は痛いかも。
2021年以降であれば消費税増税も落ち着いて、オリンピックによる建設ラッシュも終わっているかもしれませんが、今から2年待っていたら金利がどうなるかわかりません。
FP

増税前の駆け込みで工期が遅れるかも!

増税前の駆け込み需要で工事が集中してしまったり、東京オリンピックの建設ラッシュが重なる可能性があり、工期が遅れる可能性があります。
工期が遅れてしまうと、それだけ今住んでいる賃貸住宅の家賃がかさむということになってしまいます。

工期が遅れると確かに家賃がそれだけかかるね。
今からでも遅いのかな?
消費税8%で家を建てるためには、2019年3月末までの請負契約が必要となります。
駆け込み需要に巻き込まれないためには、今すぐに家づくりを検討することが大切なんです。
FP

消費税8%と10%ではどのくらい金額が違うの?

注文住宅を考えている方に、消費税2%の違いでどのくらいの金額差があるかを紹介しましょう。

建築費が2500万円の場合

建築費
借り入れ総返済額
消費税
家賃
消費税8% 2500万円 約3068万円
【フラット35】Sが適用された場合
200万円 64万円(8万円×8か月)
消費税10% 2550万円 約3512万円
【フラット35】が適用された場合
250万円 160万円(8万円×20か月)
金額差 +50万円 +約444万円 +50万円 +96万円

消費税が2%上がるだけで、これだけの金額が変わってしまいます。
【フラット35】Sは省エネルギー性や耐震性などに優れた住宅向けに【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度ですが、金利が上昇すれば終わってしまう可能性があります。

家づくりは焦ってするものではないですが、今家づくりを始めずにいると損をしてしまうかもしれません。

そろそろ家が欲しいなと思っているなら、今すぐ行動した方がいいね。
消費税増税で大きい買い物である家には大きな影響を与えます。
また、消費税増税後に家財を買い揃えるのも結構な金額かかるので、できるだけ早い行動をおすすめします。
FP

【PR】タウンライフ

家を建てたいと思ったら、まずは無料サービスで情報収集

FP
家を建てたいと考えているなら、まず始めに使う無料サービスがあります。
無料サービス「タウンライフ家づくり」では、要望を伝えることで、間取りと大まかにかかる費用を比較できます。注文住宅を建てたいと思い立ったら、簡単に使うことができて、さらに一括で大手ハウスメーカーに要望を伝える便利なサービスです。

スマホ1つあれば、夜寝る前にベッドの中でも、お風呂で半身浴しながらでも、テレビ観ながらソファーでダラダラしている時でも使えます。

FP
このサービスのすごいところは、大手ハウスメーカーに要望を伝えるだけで間取りプランや見積もりを提案してくれることです。


\家を建てるなら、まず/

希望の間取り見積もり比較

【PR】タウンライフ

地域と注文住宅に対する要望と、資金計画を入力するだけの簡単4STEPで3分で依頼できるというのも魅力の1つです。最後に気になるハウスメーカーを選択すれば、そのハウスメーカーから間取り・見積もりを提案してもらえます。

ココが重要

重要なのは、同じ要望や資金計画を同時に複数のハウスメーカーに伝えられるということ。 同じ要望や資金計画であっても各ハウスメーカーから提案される間取り・見積もり(数百万円も違うことも!)は全然違います
住宅会社を選ぶ時に多くの人が重視しているのが「信頼できる住宅メーカーかどうか」ですが、

FP
信頼できるだけでなく、自分の要望を叶えてくれる間取り・見積もりを提案してくれるハウスメーカーにお願いしたいですよね。

この無料サービスなら簡単に費用比較でき、一括で要望も伝えられるので、まず始めに使ってから信頼できる住宅メーカーを探しましょう。

【完全無料】住宅メーカーの間取り・費用比較なら⇒

【PR】タウンライフ

-注文住宅
-