


では、なぜヘーベルハウスが地震に強いのかは知っていますか?


ヘーベルハウスは22種類の商品ラインナップ

特に、ヘーベルハウスの商品は都心の狭い土地でも空間が広くなる住宅の建てられる商品がいっぱいあります。


クロス・ダウンフロア対応商品
- STEP BOX
- GRANDESTA
- terra craft
- TOWNCOMPO
- FREX monado
クロスフロア・ダウンフロアとは?
ダウンフロア・・・床を一段掘り下げたり、部分的に床を上げた空間
ヘーベルハウスは無柱空間のため、床を上げたり下げたりすることができ、空間を広くみせることができます。
他にも、二世帯住宅や賃貸併用住宅、ZEH住宅などの商品も用意されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
-
-
ヘーベルハウスは無柱空間だから空間が自由に作れる商品いっぱい!
FP 今回は、ヘーベルハウスの商品についてご紹介します。 ヘーベルハウスの商品ラインナップ FP ヘーベルハウスのイメージは屋根が平らな四角い家のイメージですよね。 しかし、それだけではなくヘーベルハ …
続きを見る
ヘーベルハウスは制震構造!

ヘーベルハウスは制震フレームを使用した家だから地震に強いんです!

制震フレームの仕組み
- 圧縮側と引張側が協調して効率いい
- 制震デバイスがエネルギーを吸収し、高耐力を発揮
つまり、地震エネルギーを効率よく吸収してくれるということです。
また、ヘーベルハウスは制震フレームだけでなく、地震に強い剛床システムなども組み合わせた制震性能が標準仕様となっています。
ヘーベルハウスの3階建て・・・重鉄・システムラーメン構造
ヘーベルハウスの耐震性能について、詳しくはこちらでご紹介しています。
-
-
ヘーベルハウスの家は制震構造で本当に地震に強い!
FP ヘーベルハウスと聞くと、地震や津波に強い家というイメージありませんか? 大震災でも一軒だけ残ってたって話題になってなかったから、そういうイメージある! FP そうですよね。 では、今回はヘーベル …
続きを見る
ヘーベルハウスの壁は防火壁!



ヘーベルハウスの区画防火対策
- 部屋ごとの区画防火
フラッシュオーバーを防ぐ - 階層ごとの区画防火
床の燃え抜けを防ぐ - 柱、梁、階段鉄骨
階段を燃え落ちにくくし、避難経路確保

ヘーベルハウスの耐火性について、気になる方はこちらで詳しくご紹介しています。
-
-
ヘーベルハウスでは火に強いコンクリートを使用!
FP 今回は、ヘーベルハウスの耐火性について紹介しましょう。 ヘーベルハウスは防火壁のある火に強い家! FP ヘーベルハウスの外壁・床・屋根に採用されているALCコンクリート「ヘーベル」は、耐火、断熱 …
続きを見る
ヘーベルハウスの耐用年数は60年!



耐用年数が短ければメンテナンスコストは高くなります。
ヘーベルハウスの耐用年数は60年なので、メンテナンスコストが抑えられるということです。
ヘーベルハウスの耐用年数
- 基礎躯体構造:60年
- 外壁:60年
- 外装、防水:30年
外壁に使用されている構造材へーベルに完全無機質で強固なトバモライト結晶が豊富に含まれているため、雨水や湿気で腐食せず、シロアリの心配も少なくなります。
もっと詳しくへーベルハウスの耐用年数に知りたい方や、へーベルハウスの遮音性について気になる方はこちらでご紹介しています。
-
-
ヘーベルハウスは60年暮らせる高耐久で音ストレスもゼロ!
FP 今回は、ヘーベルハウスの耐久性、遮音性についてご紹介していこうと思います。 ヘーベルハウスの構造は耐用年数60年! FP ヘーベルハウスの建物を支える鉄骨や「鉄筋コンクリート連続布基礎」などの基 …
続きを見る
ヘーベルハウスのALCコンクリートは断熱性も高い!


外壁・床・屋根に使用されているALCコンクリート内部にある無数の細かい気泡の働きで高い断熱性を発揮し、コンクリートの10倍の断熱性が備えられています。
また、ヘーベルハウスの断熱設計「ヘーベルシェルタードダブル断熱構法」は次世代省エネルギー基準をクリアする断熱性能があります。
ヘーベルシェルタードダブル断熱構法
- 屋根
鉄骨梁の上に、屋根ヘーベル(100mm)と高性能断熱材(ネオマフォーム+ポリスチレンフォーム)を一体化させた外断熱構造 - 壁
壁ヘーベルの内側と鉄骨柱の外側との間に高性能断熱材「ネオマフォーム」を張り巡らし、二重の断熱ゾーンで建物を包み込む - 1階床
基礎梁と床ヘーベル一体化させた二重構造を採用で耐久性の高い床面
へーベルハウスの断熱性についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
-
-
ヘーベルハウスの断熱性能は夏は直射日光を入れずに、冬暖かい構造!
FP 今回は、ヘーベルハウスの断熱性についてご紹介します。 ヘーベルハウスのALCコンクリート「へーベル」は断熱性も高い! FP ヘーベルハウスの外壁・床・屋根に使用されているALCコンクリート「へー …
続きを見る
へーベルハウスは創エネだから家計にもやさしい!

光熱費もばかにならないもんね。


大気・大地の恵み
- エネファーム・・・天然ガスから取り出した水素と酸素を化学反応させて電気をつくり、排熱を給湯や暖房へ活用
- 地中熱冷暖房システム・・・夏に外気温より低く、冬は外気温より高い地中熱を熱源として、冷暖房に利用

へーベルハウスの創エネについて、もっと詳しく知りたい方や空気性能について気になる方はこちらをご覧ください。
-
-
ヘーベルハウスは自然にも家計にも優しい創エネの家!
FP 家を建てるなら、空気が綺麗で、自然エネルギーを使って自宅でエネルギーを創れるような家を建てたいですよね? そんな家が理想だな~。 FP では、今回はヘーベルハウスで空気環境、創エネルギーについて …
続きを見る
ヘーベルハウスは将来のライフスタイルの変化にも対応可能!

今、どんな生活がしたいかばっかり考えてる。


ヘーベルハウスでは、「ユニバーサルグリッド」架構を確保することで、間仕切り壁の移動・除去がしやすい設計にしてくれるんです。
また、ヘーベルハウスでは、間仕切り壁の移動・除去のしやすい設計だけでなく、新築時から将来のライフスタイルの変化に対応できるように備えることができます。
新築時にできる将来への備え!
- 手すり設置の準備
- 室内ドアと廊下幅
- AGLシステム(準備配管)
- エレベーター設置準備システム など
ヘーベルハウスでは、ライフスタイルの変化に対応するだけでなく、快適空間の設計、防犯設計、プラン段階から住宅環境のシミュレーションをすることができます。
詳しくはこちらでご紹介しています。
-
-
ヘーベルハウスは長く安心して暮らせる快適空間の設計!
FP 今回は、ヘーベルハウスの設計時の対応についてご紹介したいと思います。 ヘーベルハウスは快適空間を設計! FP ヘーベルハウスでは、長く心地よく暮らせるように快適で使いやすい空間で設計をしてくれま …
続きを見る
ヘーベルハウスは最長60年まで点検!

アフターサービスは長い方が安心できる!


60年まで点検する場合は有料となりますが、30年目までは無料で点検をしてくれますよ。
そもそも耐用年数が長いへーベルハウスの「ロングライフプログラム」
へーベルハウスの主要構造材は60年以上メンテナンス不要の耐久性を実現し、その他の部材や塗装などは、30年目の集中メンテナンス時に部材の交換・補修をまとめて行い60年以上の耐用化を確保されています。

ヘーベルハウスは長く住むということを考えてくれていることがわかりますよね。
ヘーベルハウスのアフターサービスや品質管理についても、こちらで詳しくご紹介していますので、ご覧ください。
-
-
ヘーベルハウスは60年耐用が基本の安心の家!
FP 今回は、ヘーベルハウスの品質管理・アフターサービスについて紹介します。 ヘーベルハウスは性質・品質を厳しくチェック! FP ヘーベルハウスでは、「開発」「設計」「施工」「点検」の4つの視点に基づ …
続きを見る

今、どんな家に住みたいかだけでなく、ずっと住む家なら将来も住みやすい家づくりができるのかについても比較することが大切です。