
アイダ設計のユニバーサル住宅「楽らくご長寿さん」とはどんな家?
高齢者との同居、また、年齢が進むにつれて階段や段差が辛くなり、マイホームに住みにくくなってくるというご要望にアイダ設計が応えます。

基本設計・設備の紹介!
アシストドア
押しても、引いても開けられるアシストドアを採用。
廊下側、部屋側、どちらからでも開けられる両側プッシュハンドル仕様。力が弱くてもスムーズに開けられます。
また、車椅子などの通行にも適しており、ドアにレールもないため段差がありません。
引き戸の玄関
玄関から立ち位置を変えずにドアを開閉することが出来ます。車椅子に乗ったままでも玄関のドアが引き戸仕様のため、簡単に開けられます。
簡単開閉!電動シャッター
窓のシャッターをボタン一つで簡単に開閉できる電動シャッターを採用しています。また、開閉時に負荷が掛かると停止・反転する安全機能付きです。
また、停電時は手動で開閉が可能です。
玄関に設置!サポートチェア
玄関の脇にサポートチェアを設置しています。玄関の昇降時に身体の負担を軽減できます。
靴を履くときに便利です。
使用しないときは、壁面収納が可能ですので玄関がすっきりします。
システムバス
入浴時の負担を軽減させるシステムバスです。2枚引き戸、握りバー3ヶ所(浴槽内握りバー含む)を設置。
表面は滑りにくい軟質樹脂を採用。
安心安全のシステムバスです。