
セキスイハイムの耐震性能は全プラン標準仕様!

セキスイハイムの耐震性能は、巨大地震を見据えているので家と家族を守ってくれます。
耐震性能のPOINT
- 強固な構造体
- ハイブリッド耐震のGAIASS(ガイアス)
- 耐震実験で実証
Point.1 強固な構造体
セキスイハイムの家は、一体化した鉄骨のボックス構造で地震に耐えることができます。
工場で鉄骨を溶接でつないで造っており、シェルターのように頑丈なボックスラーメン構造となっています。
基本となる柱と梁には角型鋼管を採用
セキスイハイムは構造体の基本となる柱に、揺れに強い角型鋼管を採用しています。
天井と床の鉄骨は、たわみが生じにくいように形状に工夫がされています。
構造体の強さの基本として、柱と梁を正確に強力接合する必要があります。
セキスイハイムでは工場内の大型溶接機械で柱と梁を精度の高い溶接で強固に一体化し品質管理にもこだわっています。

上下左右にユニット同士を接合して、構造を一体化させることによって、より強固な造りにしています。
1本で1.5tの力に耐えるボルトを使って1、2階間のユニットを連結させています。
ボックスラーメン構造は地震のエネルギーを分散する耐震構造となっています。
Point.2 ハイブリッド耐震のGAIASS(ガイアス)

住宅の品質確保の促進等に関する法律「品確法(住宅性能表示制度)」は、住宅の性能を共通の基準で審査するものです。
セキスイハイムは標準仕様で最高等級の耐震性能をクリアできます。
品確法の最高等級とは・・・
- 耐震等級(倒壊防止)等級3 建築基準法の1.5倍
- 耐震等級(損傷防止)等級3 建築基準法の1.5倍
高性能外壁で揺れを軽減
セキスイハイムの家には、一般的な耐力壁の2倍以上の高い強度をもつ「高性能外壁」が採用され、中小程度の地震に対して建物の揺れを軽減し損傷を抑えてくれます。
ボックスラーメン構造で地震の衝撃を吸収
巨大地震に対しては、ボックスラーメン構造のユニットが地震の衝撃を吸収してくれるので建物の倒壊を防いでくれます。
ベタ基礎で家を支える
一般的な建物の基礎である布基礎では、建物を「線」で支えるため、建物の重さが一部に集中してしまいます。
セキスイハイムの家はベタ基礎なので建物を「面」で支え、重量や地震の衝撃が分散し建物をしっかり支えてくれます。
Point.3 耐震実験で実証

セキスイハイムの一般的な仕様である窓やバルコニー、タイル外壁などで実験が行われています。
セキスイハイムは家を工場でつくっているため、誤差やミスが少なく正確な建築で、かつ厳しい品質管理によって、耐震性能が実現されています。
実験されている家
●実験日時:2003年10月10日~23日
・使用商品:パルフェスタイル外壁
・構造等級3-3-2仕様
●実験日時:2011年12月15日~2012年1月11日
・使用商品:bj タイル外壁
・構造級3-3-2仕様
【3階建て実験】
●実験日時:2005年4月9日~5月1日
・使用商品:デシオタイル外壁
・構造級3-3-2仕様
2階建て実験での最大加振による測定値は2,112gal
3階建て実験での最大加振による測定値は1,862gal
どちらも構造体に有害なダメージはなしという実験結果でした。

過去の震災からも、地震に対する強さが証明されています。